スポーツ速報

主に2Chの話題の野球、サッカー、他スポ-ツ関連記事などまとめています。 お気に入りの記事をお探し下さい。 このサイトが良いと思ったらフォローお願い致します。

藤浪晋太郎


藤浪晋太郎のサムネイル
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。プロ野球における日本人投手の歴代最高球速の記録(165.1km/h)保持者。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を始める。堺市立宮山台中学校時代は「大阪泉北ボーイズ」に所…
129キロバイト (16,925 語) - 2024年9月12日 (木) 13:51

(出典 www2.myjcom.jp)


藤浪晋太郎選手が今季初の連投で無失点を達成したこと、そして7戦連続無失点という素晴らしい成績には感動しました。

1 冬月記者 ★ :2024/09/06(金) 22:33:01.24 ID:5Lbkn+tX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/645e414b9b93097f80d0714bb5a10aa10a30ffa7

藤浪晋太郎、マイナーで奮投 今季初連投でまた無失点 7登板連続ゼロ けがから復帰後防御率2・01 来季につながる安定感

 メッツ傘下、3Aシラキュースの藤浪晋太郎投手が5日(日本時間5日)、スクラントン戦で今季初めて2日連続登板。5点ビハインドの四回途中からマウンドに上がり、2/3回無安打無失点、1奪三振だった。

 8月17日から7登板連続失点なしで3Aでの防御率は5・88。右肩のけがから復帰した6月25日以降は19登板、22回1/3を投げて防御率2・01と安定している。

 味方先発投手が四回途中7失点KO。2-7の四回1死走者なしのマウンドを託された藤浪は1人目をワンボールから高めの156キロ直球で中飛に打ち取る。今季途中にドジャースでもプレーした実力者、トランメルには外角カットボールでファウルを打たせ、158キロ直球を外角に決めて追い込む。最後はワンバウンドになる146キロスプリットで空振り三振に仕留め、与えられた仕事を完遂した。

 メジャー1年目の昨季はアスレチックスとオリオールズで64登板、7勝8敗2セーブ、防御率7・18。オフにメッツと1年335万ドル(約5億円)+出来高85万ドル(約1億2000万円)の好条件で合意したが、開幕ベンチ入りならず。

 さらに右肩の故障で5月中旬から6月下旬まで長期離脱を強いられた。7月下旬にはメジャー40人枠からも外され、現状は“構想外”扱いだが、これで7登板連続無失点。けがから復帰後は19登板で防御率2・01。22回1/3を投げて与四死球13、奪三振28。さらに8月以降の10登板は与四死球5、奪三振17と抜群の安定感を見せている。



https://news.yahoo.co.jp/articles/cefe43525f1e28bef85386f39925dacd61977684

藤浪晋太郎に高まる“メジャー昇格論” 米実況も「ヤバい」、7戦連続無失点で掴む舞台

 メッツ傘下3Aの藤浪晋太郎投手が5日(日本時間6日)、ヤンキース傘下スクラントン戦に2番手で救援登板し、0/2回を無安打無失点1奪三振の投球を披露した。

 これで8月17日(同18日)の登板から7試合連続無失点。地元実況は「もうすぐにクイーンズ(メッツ本拠地があるエリア)に行くかもしれない」と“メジャー昇格”に期待している。

 先発が4回途中で降板した後にマウンドへ。最初の打者を2球目で中飛に仕留めると、続く元有望株のテイラー・トランメル外野手を2球で追い込み、3球目のスプリッターで空振り三振に。地元実況も「あのスプリッターはヤバい」と唸る“魔球”で相手を牛耳った。

 藤浪は今季、開幕を3Aで迎え、5月に右肩の張りで負傷者リスト(IL)入り。6月5日(同6日)には60日間のILに移行した。7月26日(同27日)にはメジャー出場前提となる40人枠から外す措置(DFA)となったが、3Aに残留を決めた。今季成績は28登板で1勝1敗1セーブ、防御率5.10と苦しんでいるものの、8月は8登板で防御率1.50、WHIP0.58と一気に状態を上げ、この試合で7試合連続無失点とした。

 メジャーは9月にロースター枠が26→28に拡大している。メッツはプレーオフ争い真っ只中で、リリーフ陣も手薄。好投を続ける30歳右腕が鍵を握る可能性もあるだろう。

【【朗報】藤浪晋太郎今季初連投でまた無失点7戦連続無失点】の続きを読む


藤浪晋太郎のサムネイル
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。プロ野球における日本人投手の歴代最高球速の記録(165.1km/h)保持者。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を始める。堺市立宮山台中学校時代は「大阪泉北ボーイズ」に所…
129キロバイト (16,922 語) - 2024年8月31日 (土) 01:20

(出典 www2.myjcom.jp)


藤浪晋太郎、さすがですね!最速159キロというスピードは本当に凄いです。今回の5登板連続無失点も素晴らしい活躍です。

1 冬月記者 ★ :2024/09/01(日) 19:59:26.04 ID:GeKOfUKp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6246ae86a6c4a40777b2ef29edf7d312eb3d96

藤浪晋太郎が2回無失点、最速159キロで5登板連続無失点、8月は月間防御率1・50 四球も激減


◆米マイナー3A リーハイバレー8―4シラキュース(31日、米ペンシルベニア州アレンタウン=コカコーラパーク)

 メッツ傘下のマイナー、3Aシラキュースの藤浪晋太郎投手(30)が31日(日本時間9月1日)、敵地・リーハイバレー戦に7回から3番手で登板し、20球(うちストライク18)を投げて1安打無失点、無四球2奪三振の好投を見せた。

 3―8と5点ビハインドの7回から登板。1イニング目は一ゴロ、空振り三振、二ゴロの3者凡退で抑えると、8回は2死から右前安打を浴びるも、続く打者を遊ゴロに打ち取った。最速は98・7マイル(約158・8キロ)だった。

 8月は好調を維持している藤浪。14日に1回2安打2失点だったが、8月の8登板で失点したのはこの試合だけで、他の試合で安打を浴びたのは31日の1安打だけだった。

 制球力が課題とされるが、8月は12イニングを投げて4四球。7月は6回3分の2で8四球だったが大きく改善し、月間成績は0勝1敗ながら防御率は1・50となった。

 7月に事実上の戦力外「DFA」となった藤浪。今季はいまだメジャーでの登板がない。

 マイナーでは26試合に登板して1勝1敗、防御率5・40。28回3分の1を投げて、34奪三振、32四死球の成績を残している。

【【朗報】藤浪晋太郎が2回無失点最速159キロで5登板連続無失点 】の続きを読む


藤浪晋太郎のサムネイル
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。プロ野球における日本人投手の歴代最高球速の記録(165.1km/h)保持者。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を始める。堺市立宮山台中学校時代は「大阪泉北ボーイズ」に所…
129キロバイト (16,934 語) - 2024年8月11日 (日) 23:18

(出典 www.nikkansports.com)


阪神がどうするかが注目されるが、藤浪晋太郎自身も再起を図る意欲があることを示している。

1 冬月記者 ★ :2024/08/15(木) 21:50:35.14 ID:nKqnpb0s9
「藤浪は日本でも契約したい球団がおそらくない」NHK解説者が指摘する、藤浪晋太郎30歳“戦力外通告”の現実「阪神がどうするか…」MLB日本人投手の明暗


 そして、武田氏が最後に言及したのが藤浪晋太郎である。

 藤浪は今季からメッツに加入したが、メジャーでの登板はなし。

 事実上の戦力外通告を受け、自由契約か残留かの選択を迫られたが、傘下の3Aシラキュースに残留となった。

「藤浪は日本に帰るにも、おそらく契約したい球団がない。古巣の阪神が手を挙げるかどうかでしょうね。一番の問題はコントロールなんですが、彼の場合、再現性が低いことが課題。スポーツはなんでもそうですが、調子のいいときのフォームをいかに再現できるかの世界です。

バッターの場合は毎回違うボールに反応しなければいけませんが、ピッチャーは自分主導でいつも同じ環境で投げられるんですから、とりわけ再現性が活躍の鍵になります。藤浪は腕力やボールのスピードはあるけど、それをコントロールする再現性が低い。俺なんかは背も小さいし手も短いから苦労しなかったけど、藤浪みたいに手足が長いと結構大変なんだろうね……」


「藤浪は逆の意味で想像できない」 

 武田氏がダイエーのコーチ時代、同じようにコントロールに苦しんだ長身ピッチャーがいたが、彼は見事に克服したという。その投手こそ、「負けないエース」斉藤和巳(現ソフトバンク4軍監督)である。

「和巳は不器用で、藤浪のように体を大きく振ってしまい、制球に悩んでいました。『武田さん、ストライクってどうやって投げたらいいんですか? 』と聞いてきたほどですが、『投げる際に、一度ホームベースから目線を切ったら? 』とアドバイスしたらフォームが安定しました。そういう他人の意見を素直に聞くことも野球選手には必要なんです。 

例えば、一番いいときを知っているコーチに聞いてみるとかね。ちなみに、僕の経験上、ずっと見ている親が一番自分のいいときのフォームを知っているんですよ。僕も親父のちょっとしたアドバイスが効いたことがありましたから。大谷と藤浪は同級生ですね。大谷はいい意味で今後の活躍が想像できないけど、藤浪は逆の意味で想像できなくなっている。藤浪には、今年と来年で変われるように頑張ってほしいね」(注/目線を切る=視線を外す)

全文はリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/56e19a7250252d57149547c489efb7caaedaf361?page=1

【【悲報】藤浪晋太郎 “戦力外通告”の現実「阪神がどうするか…」 】の続きを読む

このページのトップヘ