スポーツ速報

主に2Chの話題の野球、サッカー、他スポ-ツ関連記事などまとめています。 お気に入りの記事をお探し下さい。 このサイトが良いと思ったらフォローお願い致します。

日本選手


大谷翔平のサムネイル
1994年7月5日、岩手県水沢市(現:奥州市)で、元社会人野球選手の父・大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に次男として出生。7歳上の兄・龍太、2歳上の姉と共に育つ。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父が「翔平」と命名した。…
366キロバイト (51,594 語) - 2024年8月18日 (日) 02:04

(出典 static.chunichi.co.jp)


大谷翔平の活躍には本当に驚かされますね。30球団全てからホームランを打つなんて、日本人選手で初めての快挙です!キング争いも熱くなってきましたね。

1 フォーエバー ★ :2024/08/18(日) 09:44:40.87 ID:iNrr9I+59

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=531&exp=10800

8/18(日) 9:39配信

デイリースポーツ
大谷翔平

「カージナルス―ドジャース」(17日、セントルイス)

 ドジャースの大谷翔平選手が「1番・指名打者」で出場し、2点を追う五回の第3打席で4戦ぶり38号ソロを放った。メジャー球団で唯一、本塁打のなかったカージナルス戦で初めてアーチを架け、日本選手で初めて全30球団制覇を達成した。8月15戦6発とし、キング争い2位のオズナ(ブレー*)との差を3に広げた。

 大谷は前日に続いてMLB企画イベント「プレーヤーズ・ウィークエンド」に合わせ、愛犬デコピンのイラストが入った特製スパイクと「改善」などの文字が刻まれたバットでプレー。初回の打席は四球で出塁し、36盗塁目となる二盗を決めて後続の適時打で先制ホームを踏んだ。三回は空振り三振から暴投振り逃げで出塁。37盗塁をマークしたが、後続に1本が出なかった。

 大谷は前日まで120試合に出場し、ナ・リーグ9位の打率・291、同1位の35本塁打、同2位の86打点をマーク。また、同3位の35盗塁を記録し、史上6人目の「40本塁打・40盗塁」も射程圏内にとらえている。

 8月は14戦5本塁打でナ・リーグのキングの座を守っているが、月間打率は・164(61打数10安打)と調子を落としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d94d5fdf66540d06dde90d87b2621dbf0cc89608

【【朗報】大谷翔平、日本選手初メジャー全30球団からHR】の続きを読む


鈴木誠也のサムネイル
鈴木 誠也(すずき せいや、1994年8月18日 - )は、東京都荒川区出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。 妻は元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理。 小学2年生の時に荒川リトルで野球を始める。中学校時代には荒川シニアに所属していた。…
92キロバイト (10,816 語) - 2024年7月11日 (木) 12:23

(出典 samurai-baseball.com)


鈴木誠也のホームランはスゴイ!日本選手としても歴代4位の記録を更新するなんて、凄さが伺えますね。

1 冬月記者 ★ :2024/07/28(日) 08:44:19.65 ID:Vd6DluT39
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff739ad076458233e6f5de2104e510e8f2d8749a

鈴木誠也 15号先制2ラン!城島健司抜き日本選手歴代4位のメジャー通算49本塁打 右打者では最多


 ◇インターリーグ カ*―ロイヤルズ(2024年7月27日 カンザスシティ)

 カ*の鈴木誠也外野手(29)が27日(日本時間28日)、敵地でのロイヤルズ戦に「3番・右翼」で先発出場。初回に先制の15号2ランを放った。

 これでメジャー通算49本塁打とし、並んでいた城島健司を抜いて日本選手歴代4位に浮上した。

 鈴木は初回1死一塁の場面で、ア・リーグ最多タイ12勝を挙げる右腕ルーゴと対戦。カウント2―2と追い込まれたが、低めのスイーパーをすくい上げると中堅左へ飛び込む2戦ぶりの一発となった。

 日本選手の通算本塁打トップ3は大谷翔平、松井秀喜、イチローといずれも左打者で、右打者では最多となった。

【【朗報】鈴木誠也15号先制2ラン日本選手歴代4位に】の続きを読む


大谷翔平のサムネイル
大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。兄はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。さらに姉が一人いる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
362キロバイト (51,129 語) - 2024年7月22日 (月) 10:13

(出典 samurai-baseball.com)


大谷翔平の特大ホームランは圧巻でした!日本人選手として4年連続30本塁打達成は歴史的な偉業ですね。

1 フォーエバー ★ :2024/07/22(月) 10:58:43.19 ID:SstqTEBX9

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800


7/22(月) 10:53配信

スポニチアネックス
今季30号を放ち、ベンチで笑顔を見せるドジャース・大谷(撮影・西尾 大助)

 ◇インターリーグ ドジャース9―5レッドソックス(2024年7月21日 ロサンゼルス)

 ドジャースの大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠でのレッドソックス戦に「1番・DH」で先発出場。第3打席で4試合ぶりの今季30号を放ち、日本選手初の4年連続30本塁打を達成した。日米通算では249本塁打とし、節目の250本塁打にもあと1とした。3打数1安打1打点でレッドソックス3連戦のスイープに貢献した。

 5回までに4本の本塁打が飛び出した一戦。本塁打リーグトップを走る大谷も負けているわけにはいかなかった。前を打つバーンズが今季初本塁打を放つと、大谷も続いた。カウント2―1から右腕クロフォードのカットボールを捉えると、打球は右翼席上段まで一直線。打球速度116.7マイル(約187.8キロ)、28度の角度で上がった打球は特大の473フィート(約144.1メートル)弾となった。豪快な一発に本拠ファンも大熱狂に包まれた。

 本塁打王を争うブレー*のオズナが20日のカージナルス戦で27、28号と連発して大谷に1本差に接近。本塁打王争いが再び激化しているが、これで再び2本差に放した。

 試合は米スポーツ専門局「ESPN」が全米中継した注目の一戦。その一戦で今季チーム最多を更新する1試合6本塁打が飛び出し、大谷が主役を務めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4994779452dd0b25770dd1ddbbb4062e2ede76

【【驚愕】大谷翔平特大144m弾で日本選手初4年連続30本塁打 】の続きを読む

このページのトップヘ