吉田正尚のサムネイル
吉田 正尚(よしだ まさたか、1993年7月15日 - )は、福井県福井市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。MLBのボストン・レッドソックス所属。 愛称はマッチョマン(後述)。代理人はスコット・ボラス。 6歳から野球を始めると、福井市立麻生津小学校、福井市足羽中学校在学中は、ボーイズリーグの…
107キロバイト (13,538 語) - 2024年5月4日 (土) 14:20
鈴木誠也のサムネイル
鈴木 誠也(すずき せいや、1994年8月18日 - )は、東京都荒川区出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。 妻は元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理。 小学2年生の時に荒川リトルで野球を始める。中学校時代には荒川シニアに所属していた。…
92キロバイト (10,807 語) - 2024年4月21日 (日) 08:59

(出典 full-count.jp)


吉田正尚と鈴木誠也、どちらも1年目から素晴らしい成績を残していますね!

1 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:00:01.22 ID:0ErsnQAg0.net
吉田の圧勝で草

(出典 i.imgur.com)




2 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:00:31.27 ID:UC8YmHvd0.net
WAR←なにこれ?

4 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:01:20.24 ID:ANc+GzKZ0.net
こんな数字だけ見せられても良く分かんないんだけど

7 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:02:28.64 ID:uINdaiBEp.net
>>4
意味なんて知らんでもええよ
吉田のが上ってわかってくれたらそれで良い

5 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:01:23.01 ID:LzLOcZcq0.net
セイバーなんて一般人からしたら何の意味も無い
打率、本塁打、打点、出塁率と全てで上回ってる吉田のが凄い

8 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:02:30.97 ID:3W9nVc1Ud.net
>>5
せやな
だからオーナー目線では吉田はカスってことや

20 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:07:17.81 ID:4YmqBeA+d.net
>>5
それ*だけで、アメリカの野球ファンは全員セイバー知ってるよ

6 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:01:56.72 ID:jXpVz0I70.net
打力は吉田なんか?

9 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:03:35.20 ID:LPOqQ5RWd.net
100打席差があってWARダブルスコアつけられてるってだいぶやばいやろ

10 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:03:39.34 ID:WdnkkU0S0.net
レッドソックスこれ大損やないんか
これでもお買い得やったんか吉田

11 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:03:58.44 ID:xtnwo6Le0.net
守備はともかく一年目の打撃なら吉田の圧勝やろコレ

12 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:05:05.89 ID:9evc9id00.net
打撃専なのにOPS+で負けとるやんけ

21 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:07:53.28 ID:xtnwo6Le0.net
>>12
これ系の指標は出場試合のサンプル少ない方が有利になるから多少はね?

13 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:05:30.84 ID:ERVOG7Nm0.net
吉田自身が全く納得いってない感じやけどな

14 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:05:49.17 ID:v7ygE8Y00.net
WAR低いやん
勝利に貢献してないやん

15 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:06:14.46 ID:33GpsPgk0.net
ここらへんの選手ってメジャー一年目は注目されるけど移籍したりしたら誰も興味なくなるよな
菊池みたいに

17 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:07:01.37 ID:fruhuS7n0.net
OPS+って何?

18 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:07:03.87 ID:mSTYqlUt0.net
鈴木って普通に成功だよな

19 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:07:17.20 ID:rmRO9OpDa.net
打者有利の本拠地でこれはねえだろ
OPS.8後半は乗せないと

22 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:08:44.38 ID:QEuc0h8Z0.net
秋山、筒香に比べたらどっちもようやっとる

23 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:08:46.16 ID:WdnkkU0S0.net
NPBで無双してた2人もこじんまりしてしまうのがメジャーのレベル差を感じる
大谷が異常なのかもしれんが

24 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:08:47.38 ID:vXM7zRfQ0.net
wRC+
鈴木: 116 → 126
吉田: 109 → ?

さすがに2年目はもうちょいやらんとまずいな
吉田の守備だと120超えは最低限って感じ

25 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:09:01.86 ID:rqrCrSaM0.net
まぁ鈴木は二年目上げてきたし
一年目はそんな貰ってないはず

27 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:10:54.24 ID:LzLOcZcq0.net
vs松井で調べたらマジで良い勝負してて草

(出典 i.imgur.com)

28 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:12:55.70 ID:vXM7zRfQ0.net
>>27
一年目松井といい勝負はポジ要素なのかネガ要素なのか

30 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:18:40.18 ID:gTzzaRr+0.net
>>27
正直松井のこのWAR納得いかん奴多いんちゃう?
大谷のWARがほんまに10やとしたらイチ松は毎年WAR6くらいは残しててしかるべきやし

31 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:20:19.96 ID:zPWL7wKk0.net
>>30
松井とイチは同格じゃねえだろ

32 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:20:29.95 ID:GRSzVQotd.net
鈴木誠也はここから更に成績伸ばしたのが凄かったな

33 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:20:53.25 ID:x80JZvce0.net
この比較するのどうやってやるんや

35 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:23:14.12 ID:DqXH/5wz0.net
去年MLBが超飛ばないボール使ったから今年と平均OPS.030くらい違うんだよな
鈴木誠也のwRC+は去年の時点で全盛期のイチローと同じくらいや

36 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:23:22.05 ID:Hks/tPUK0.net
今年の鈴木誠也終盤打ちまくってたけど途中結構微妙やったよな

37 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:25:56.97 ID:z0FK9f/60.net
今年の鈴木なんて全試合終了してから数字伸ばしてるだけの帳尻おじさんだったから
あんな恥ずかしいのはやめてシーズン中盤の大事な時期に活躍してほしい

38 それでも動く名無し :2023/12/19(火) 00:26:10.06 ID:8iuy58wrd.net
DH専にさせたらええのに