鈴木誠也のサムネイル
鈴木 誠也(すずき せいや、1994年8月18日 - )は、東京都荒川区出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。 妻は元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理。 小学2年生の時に荒川リトルで野球を始める。中学校時代には荒川シニアに所属していた。…
92キロバイト (10,807 語) - 2024年4月21日 (日) 08:59
「鈴木誠也選手がここまで絶不調とは驚きですね。早く元の調子に戻ってほしいです。」

1 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:07:44.61 ID:/5PMF6Op0.net
もう終わりだね




4 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:08:56.95 ID:/5PMF6Op0.net
なおカ*の他の選手も大体*なんで目立たない模様

9 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:12:45.20 ID:HNx0+pkhd.net
>>4
見たけどちょうど平均くらいで草

6 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:09:39.21 ID:T4rcvVvp0.net
*カ*が戻ってきた
懐かしい感じ

7 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:09:47.01 ID:pbO7rGKR0.net
まいとしのこと
またすこしだけうつ

10 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:13:22.53 ID:zapei+jO0.net
ヌートバーでよかったなほんと
日本人打者大谷以外全滅するところだった

11 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:15:11.34 ID:13bnml8Z0.net
確変の時だけ大谷叩き棒に利用される福留二世

12 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:15:15.78 ID:bBwpum5S0.net
カ*自体が弱いな

13 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:16:04.54 ID:T4rcvVvp0.net
ただメジャーの一打席って切り取っても全然ワクワク感無いのはなぜだろうか?大谷であっても
なんかファミスタのCPU同士の対戦見せられてるような

17 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:26:06.17 ID:zapei+jO0.net
>>13
戦略性がほとんどないからちゃう
日本の場合キャッチャーがめちゃくちゃ脳フル回転させて
盤面を読んでる感じあるやんか
心理戦が結局ゲームの醍醐味や

38 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:07:20.83 ID:T4rcvVvp0.net
>>18
今はそうやろうけど、またデータ否定するようなキャッチーのリード大正義な時代も来ると思うわ
大多数の一般の否定で旋風起こすのを繰り返してるのがスポーツやし

43 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:12:43.41 ID:VvibIG9M0.net
>>38
スタットキャストで捕手の指示通りのコースに投げれるキャッチャーは殆どいないのが判明した以上それはないと思う

それにもしリードの有用性が再度肯定されたところでキャッチャー個人がリード考える時代なんぞ二度とこないよ
データの量が膨大過ぎて個人じゃ把握しきるのは困難やし

45 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:15:17.96 ID:VvibIG9M0.net
>>43
指示通りのコースに投げれるキャッチャー
じゃなくて
キャッチャーの指示通りのコースに投げれるピッチャー
やったわ

44 :2024/05/23(木) 11:15:03.56 ID:5ZdZQkUBr.net
>>17
リード論が蔓延るNPB見てきた先入観でケチつけたいだけ
少ない球数で弱点攻め続ければいいのに要らないボール球挟むNPBが盤面ゲームとか笑わせんな

14 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:17:00.39 ID:T02d2V3i0.net
まだ悪くない数字やな

15 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:21:50.73 ID:FkDwr0of0.net
4安打もしたらいかんわ

20 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:33:02.05 ID:qd2tf06a0.net
大谷を除外すると日本人野手はここ15年ぐらいパっとしないな
誰もイチ松井の領域に*りもしない

22 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:38:35.47 ID:2yaVwDq90.net
誠也くん!合格や

23 :2024/05/23(木) 10:41:08.89 ID:3uHpTWLm0.net
ありゃあ
これはスタメン剥奪か

26 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 10:55:31.86 ID:VvibIG9M0.net
>>23
打球の質は悪くないから1か月は様子見てもらえると思うで
その間に低打率長打マンになれれば勝ち

30 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:00:06.82 ID:534pvEv/M.net
カ*打線って強いイメージあったけどそうでもないのか

32 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:01:51.95 ID:JEJHRQda0.net
今年の打低って原因なんなん?

33 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:03:46.74 ID:9FfuAYpe0.net
守備走塁は置いておいて日本での通算成績がイチマツ級だった誠也正尚がギリギリレギュラークラスはなぁ
あとイチマツ級の通算成績なのって村上だけだぞ
その後は10年はそういう打者は出てこないだろうってレベルなのに

34 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:05:09.08 ID:JEJHRQda0.net
松井だって200打席本塁打なしとかやってたし
鈴木もシーズン単位では打つやろ

35 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:05:17.20 ID:pbO7rGKR0.net
実際もう村上くらいしか日本には打者いない*

40 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:07:50.16 ID:ziOq8LX20.net
福岡で待ってるぞ

47 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:23:22.45 ID:cXX1X5rPa.net
オオタニサーンは普通に初球ヒットで出塁
なんやこいつ

57 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:41:17.03 ID:w05EJQpE0.net
>>47
相手防御率13.50の左腕だぞ…w
一方、今日鈴木誠也が対戦したフリードはメジャーの左腕でも5指に入る

58 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:41:50.46 ID:cXX1X5rPa.net
>>57
なお大谷対策で出した左だった模様

62 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:43:57.42 ID:w05EJQpE0.net
>>58
去年カ*にいた時でも防御率7.50の投手だからレベルが低すぎて大谷対策にはならんわ

それくらいの層ってことやろ、Dバックスが

64 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:44:26.18 ID:arCJ+d5yd.net
>>62
>>57
大谷
vsフリード3打数3安打1本2打点

48 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:26:41.11 ID:p4vphTIM0.net
意味の無い筋肉で凡退する悲しみ

49 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:28:34.05 ID:Hpt3ndz5M.net
33-4の呪縛は健在かw

50 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:31:43.17 ID:C2IDkW+F0.net
鈴木ごときにメジャー攻略されちゃ困るんだよ
日本時代の成績も松井より遥かに下なんだから

53 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:35:04.56 ID:0S5oappT0.net
>>50
日本時代だけなら誠也って歴代最強やろ

56 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:40:31.36 ID:cXX1X5rPa.net
>>53
現役だけに限定するなら
柳田筒香のが怖い打者ではあったな

60 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:43:01.25 ID:6D9kouly0.net
打者で2年目それなりに成績上がった点では期待してたんやけどね

65 それでも動く名無し :2024/05/23(木) 11:47:39.33 ID:Io+ZEfI+0.net
右福留