仮想通貨 (暗号資産からのリダイレクト)
暗号であるかどうかよりも、電子情報処理であるかどうかが要件である。通貨建資産を除くとなっているので、法定通貨で価値が安定している物が除外される。 ビットコイン(BTC)やアルトコインなどは、暗号通貨(cryptocurrency)であるが、これはデジタル通貨の一種であり、日本の法律上の「暗号資産」の一種でもある。…
38キロバイト (4,943 語) - 2024年4月3日 (水) 00:00

(出典 cryptodog.jp)


そんなに長い間詐欺師と連絡を取り続けていたなんて、どれだけ信じ切っていたのでしょうか。

1 ぐれ ★ :2024/04/21(日) 07:53:19.21 ID:BP4Xrzp49
※4/19(金) 13:58配信
埼玉新聞

 埼玉県警越谷署は17日、越谷市のパート女性(53)が暗号資産約6495万円相当をだまし取られたと発表した。県警によると、今年の特殊詐欺被害額としては最多額。

 同署によると、昨年11月24日ごろ、女性方の固定電話に総務省の職員を名乗る男から「あなたのスマートフォンが投資詐欺に使われている可能性がある」などと電話があった。

 女性は警察官や検察官を名乗る男らから、交流サイト(SNS)などで犯罪に加担していることを疑われ、「事件で使われていた金がないか調査するために預金口座にある金をネットバンクに移して」と言われ、ネットバンクを新たに開設。昨年12月19日~今年2月9日にかけて、11回にわたり複数の暗号資産計約6495万円相当を購入し、指定先に送金した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e8d09463ff4249b5d6c5c8a2e1429f2f093d86




33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:00:00.06 ID:bVpP8Hpc0
>>1
こんな*が6400万円も持ってるのがw

5 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:54:47.92 ID:14EJUK1o0
こっえ絶対に労働で得た資産じゃなくて、親から引き継いだ資産だろ

7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:55:21.66 ID:ZQIN5a+M0
こうやって経済が回るんやね

9 警備員[Lv.23][苗] :2024/04/21(日) 07:55:50.61 ID:DEQXjcG50
何で?こんなのに騙されてしまうんだよ
6500万も詐欺られるんだろ?
理由がわからん

10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:55:53.16 ID:gX+0uEKZ0
知的障害者が被害者の場合もある
バカにしてはいけない

13 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:56:13.05 ID:UWk6DxoD0
何か覚えがある後ろめたい資産だったのか?

14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:56:18.13 ID:9QKkA2jW0
旦那の稼いだ金つぎ込んだんか

15 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:56:45.56 ID:clKLIepk0
俺のところにはほとんど電話はかかってこないが
かかってくるケースはほとんど怪しげな電話だな

今の時代、固定電話は危険かもしれないな

17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:57:31.60 ID:whrN9EWO0
次は騙された人が身内から責められる、もう地獄だな

18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:57:39.91 ID:0oetAZvb0
こんなんで人生ぶち壊しになったらたまらん

20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:58:02.45 ID:UXGzCH0I0
Xでも女を語って詐欺師がやってくるからな

24 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:58:38.48 ID:CGLqL+j60
自分がドラマの主人公になったような感じで張り切っちまうのかねぇ
ネット銀行の口座わざわざ申し込んだり暗号資産買ったりでおかしいと思わないんだろうか
にしてもよくこんな金持ってたな親が資産家か

26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:58:58.05 ID:0oetAZvb0
詐欺に引っかけるほうが100パー悪いが
引っかかる方はもっと人を疑えよと

28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:59:21.02 ID:gD6mTr6L0
インターネット上の実績をもらった選手の末路って大体こんな中途半端な物損が1億円横領してるから、
ほんとだ

30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:59:43.53 ID:6i1gqeew0
おっかねもちー

32 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 07:59:52.73 ID:BSrAtr4W0
でもまたいつ起こるかも分からない

34 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:00:09.97 ID:+TTLHEyf0
老後どうすんのこの人

46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:01:25.84 ID:bVpP8Hpc0
>>34
全資産無くして、*までパートで働くしかないな、年金も国民年金だけだろうしw

37 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:00:22.49 ID:CGLqL+j60
その金あればパート30年ぐらいやらないですんだろ

38 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:00:35.71 ID:+Z40XehE0
だからなんでまず警察に連絡しないんだ

39 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:00:57.85 ID:iovd+YC/0
親の相続かなあ

41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:01:11.57 ID:xMGxfTO20
「事件で使われていた金がないか調査するために預金口座にある金をネットバンクに移して」

 ネットバンクを新たに開設。
 11回にわたり複数の暗号資産計約6495万円相当を購入し
  指定先に送金した。

  ↑ なんで他所へ送ってるの?、確認の為の移動だったよね?

42 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:01:14.35 ID:jjMFL7rg0
アップで見てるみたいな話に勝手に自分が無知なことなるとちゃんとした

47 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:01:34.63 ID:udwBFCQ40
ホストやらロマンス詐欺やら女ってどうしてこんなに大金注ぎ込んじゃうんだろな

48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:01:50.22 ID:CGLqL+j60
長期間騙されてるから旦那もいない可能性が高い
旦那いてそんなでかい金を相談も無く動*ことは無い

50 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:02:09.86 ID:3pIxPYKe0
遅かれ早かれだろこんなの

54 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:02:59.75 ID:rMDxzAcp0
親からの遺産相続金だろ6500万。3ヶ月間は長いから相談相手もいないしパートだし独身だろ。
親の遺産6000万、パート貯金500万てとこ。固定電話だから子供部屋おばさん。だと推測。

55 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:03:29.67 ID:cWnT/xid0
自分で苦労して稼いだ金じゃないから簡単に明け渡してしまうんだ

58 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:03:42.10 ID:qtwV1hLj0
親が金持ちだったんだろうな

61 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:04:27.98 ID:Yai69kLD0
税調しないと
パートなのに6500万

62 アフターコロナの名無しさん :2024/04/21(日) 08:04:30.68 ID:+pEOaJVD0
てめえで稼いだ金じゃないから簡単に騙されるんか