慶應義塾体育会野球部(けいおうぎじゅくたいいくかいやきゅうぶ、英: Keio University Baseball Club)は、東京六大学野球連盟に所属する大学野球チーム。慶應義塾大学の学生によって構成されている。球界に幾多の人材を送り出し、早稲田大学野球部とともに日本の野球
31キロバイト (4,727 語) - 2023年11月22日 (水) 08:36

(出典 www.townnews.co.jp)



15 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d8-otHp) :2023/10/27(金) 10:59:31.99 ID:oETe6djp0
柳町正木廣瀬がホークスって早慶戦見る必要なくなるじゃんw
高橋宏と一緒に不合格にした津田も中日2位指名だし慶應はとことん見る目がないよな

今年は明治の1人勝ちだし東都も10人指名されたし六大学からは大学ジャパンの主力じゃないと指名ないんだなと




37 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-PvOW) :2023/10/28(土) 16:33:31.33 ID:h5vRq38U0
谷村→打たれすぎて先発落ち→短いイニングなら→やっぱり打たれるワンアウトも取れず→終わり
あとサードの本間の守備も穴だったな 廣瀬は論外

39 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f5-IXSv) :2023/10/28(土) 17:25:06.22 ID:/0bp5nN30
こんだけ要らない主将がドラフトに掛かるのは珍しい。まあ野手不足。プロに行く人は周りよりも打つ人が行くのかと思っていたが、いなくなる方が打線が繋がるというのはいかがなものか?

61 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0996-eepm) :2023/10/29(日) 19:06:53.97 ID:s8Ztm0LB0
逆転サヨナラ負けのショックからよく立ち直ってくれた。
明日が正真正銘の決戦だ。鬼島さんが監督の時だったと思うが勝ち点4同士の早稲田戦で
第三戦めまでもつれたが結局優勝をさらわれた。
記憶に間違いがなければ、あのときはHRを本塁ベース踏み忘れで取り消されたという珍事もあったと思う。
ここ数シーズン悔しい思いばかり。今度こそ早稲田に勝って溜飲を下げさせてくれ。

69 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d97b-IXSv) :2023/10/30(月) 06:58:37.90 ID:2UtA1dd60
泣いても笑っても全ては今日だ
選手の皆さんは全力を尽くして下さい。
朝🌄早い時間からグラウンドで走り込みをしているところを見ていますよ

80 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b158-IXSv) :2023/10/30(月) 15:50:41.21 ID:U++GOr+10
この優勝は価値があるよ。昨年までの主力がごっそり抜ける中、栗林など4年生から台頭した選手が増えたし、全員が頑張ったよな。堀井さん、育成手腕も優れてるね。

83 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d174-otZ9) :2023/10/30(月) 16:00:56.91 ID:PQnf/sda0
黄金時代でも成し遂げられなかった勝ち点5
凄いことだわ
生井が打たれたあの早慶戦を取り返せたな

決して素材的には他校を上回ってはいない中での優勝
監督の手腕だ、おめでとうございます

84 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b104-Q0z2) :2023/10/30(月) 16:07:32.07 ID:+UVzkSwq0
堀井さんは前回優勝のかかった慶早戦で最後の最後に要らん継投したために負けたのを糧にしたね
優勝おめでとう
優勝して聞く塾歌と都の西北は最高です

93 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-JQao) :2023/10/30(月) 18:26:09.46 ID:7CTz7tA5d
昨年までの4年生が卒業し、
「暗黒時代に突入か」
「投手がいない」
と言われる中、本当によく勝点5で完全優勝してくれました。
野球ってわからないね。

選手の皆さん、あなたがたは本当に素晴らしい。

100 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-IXSv) :2023/10/30(月) 20:16:59.23 ID:nDhC/F45a
それから、竹内は、神奈川では古豪とまでは言わないが近年そこまでは強くない桐蔭学園の、そして3番手投手だったことを、もっとアピールしてはどうか。高校の実績はなくても、本人の努力と慶応の育成力で、1年生でも慶早戦のヒーローになれる環境があるってことをね。